アボカドの糖質とは〜コレステロール値や糖尿病改善に良いレシピ〜

この記事は3分で読めます

濃厚でクリーミーなアボカドは女性に人気の食材です。
そんなアボカドにはコレステロール値を下げたり、糖尿病の患者さんに良い効果をもたらすことが分かったのです。

スポンサーリンク

アボカドの糖質は少ない?多い?

image002-6-300x240 アボカドの糖質とは〜コレステロール値や糖尿病改善に良いレシピ〜

アボカドは果物の一種だから、やっぱり糖質は多いのかな?でも甘味は感じないし、やっぱり糖質は少ない?と疑問に感じている方も多いのではないでしょうか?
そんなアボカドの糖質について調べてみました。
まず基本情報として、アボカドの糖質は100gにつきおよそ0.9gと言われていますので、それを踏まえた上で以下の通りとなります。

小さめのアボカドの場合

・アボカドの大きさを170gとして、可食部分が119g(約94kcal)
・可食部分の糖質は、およそ1g

大き目のアボカドの場合

・アボカドの大きさを250gとして、可食部分が175g(約327lcal)
・可食部分の糖質は、およそ1.5g

ちなみに、他の果物の100gあたりの糖質は
りんご 13g
バナナ 21.4g
マンゴー 15.6g
という事をみると、アボカドの糖質は他の果物と比べてとても低いと言えます。
上記には小さめと大きめのアボカドの糖質を記入しましたが、平均的なアボカド(中くらい)の糖質はおよそ1.3gほどです。
アボカドは脂質が他の果物と比べ高いことに対し、糖質はかなり低めという事が分かりましたね。

アボカドのカロリーも気になると思いますので、こちらの記事もあわせてご覧ください。
アボカドのカロリーは高いのか〜1個・半分の場合とダイエット法とは〜

 

アボカドはコレステロール値と糖尿病改善に良い?

image002-6-300x240 アボカドの糖質とは〜コレステロール値や糖尿病改善に良いレシピ〜

別名森のバターとも呼ばれるアボカドは、脂質が非常に多いことでも知られていますね。
アボカドは可食部分のおよそ20%は脂質だと言われています。
そんなアボカドに含まれる脂質のおよそ8割は不和脂肪酸と呼ばれる脂肪酸なのです。
脂肪酸は、飽和脂肪酸(ほうわしぼうさん)と不飽和脂肪酸の2つに分けられます。
飽和脂肪酸は肉やバターなどに含まれ、不飽和脂肪酸は野菜や魚に多く含まれます。
飽和脂肪酸が中性脂肪やコレステロールを増やすのに対して、不飽和脂肪酸コレステロールを下げる働きがあるのです。

アボカドは、脂質とカロリーこそ高いですが、アボカド自体にはコレステロールは含まれておらず、
アボカドに含まれる不和脂肪酸の働きによって、血液の中のコレステロール値を減らすことに期待が出来る食材なのです。
他にもアボカドは糖尿病の患者さんにとても良い作用をもたらすと言われています。
アボカドのどのようなところが糖尿病に良いとされているのでしょう?

動脈硬化に効果がある

アボカドに含まれる不和脂肪酸は、動脈硬化を抑える効果があるのです。
そのため糖尿病の合併症の予防に繋がります。

血糖値の上昇を抑える

水溶性食物繊維は血糖値を抑える働きがあります。
アボカドにはこの水溶性食物繊維がレタスのおよそ5倍も含まれているのです。

高血圧の予防

アボカドには体内の余計な塩分を尿として排出する働きのあるカリウムが多く含まれています。
そのため、高血圧の予防にもなるのです。

このように、アボカドには糖尿病の患者さんに嬉しい効果がたくさん含まれていることが分かりましたね。

スポンサーリンク

 

コレステロール値と糖尿病の改善に良いアボカドレシピ

image002-6-300x240 アボカドの糖質とは〜コレステロール値や糖尿病改善に良いレシピ〜

コレステロール値を下げたり糖尿病の改善にも効果的なアボカドですが、どうせ食べるのであれば一番効果的な方法で食べたいですよね。

コレステロール値が気になる人の食べ方

アボカドにはコレステロールを下げる効果が期待出来ますが、カロリーも高いため取り過ぎには気を付けなければいけません。
コレステロール値が気になる人は、全体的にヘルシーな食べ方を意識すると良いでしょう。

刺身醤油

アボカドは刺身のような触感があるため醤油との相性が良いのです。

カルパッチョ風

オリーブオイル・お塩・レモンなどを使用してカルパッチョ風にするとヘルシーに食べられます。

野菜ディップ

熟したアボカドをソースにして野菜と一緒に食べることで、栄養素や食物繊維をたくさん取ることが出来ます。

糖尿病の人へのおすすめの食べ方

糖尿病の人は特に食べてはいけないものはありませんが、色々な栄養素をバランスよく食べるようにしなくてはいけません。
アボカドには血糖値を抑える水溶性食物繊維なども多く含まれていますし、決められたカロリーの中でアボカドを摂取するようにすると良いでしょう。

グリーンスムージー

アボカドには血糖値を下げ、コントロールする効果があります。
グリーンスムージーであれば、朝の忙しい時間にも手早く必要な栄養素を取ることが出来ます。

アボカドのマリネ

アボカドをトマトなどと一緒にマリネすることであっさりと食べることが出来ます。

アボカドマグロ丼

アボカドの脂質でマグロの脂身が増えたような感覚になるため、満足感を得られます。
お刺身はヘルシーなのでダイエット中にもおススメのレシピです。

アボカドは非常に濃厚でクリーミーなので、単体で食べても非常に食べごたえがあり満足できると思いますが、ちょっとひと手間を加えるだけで、より一層美味しく食べることが出来ますね。

アボカドをあっさり食べられる『ワカモレ』のレシピはこちらの動画をご覧ください。

アボカドの食べ方の一つに納豆との食べ合わせもありますが、その効能についても書きました。

アボカドの美容効果とは〜髪や肌への効能と納豆との食べ合わせについて〜

 

アボカドは全ての人に嬉しい効果がいっぱい

糖尿病の患者さんやコレステロール値が気になる方に嬉しい効果が期待できるアボカドですが、
アボカドにはコレステロール値を下げる以外にも、脂肪を分解する働きがあるので、
ダイエットをしている方にも非常に有効な食材なのです。
他にも、アボカドにはビタミンやミネラルが多く含まれているのでアンチエイジングにも効果があります。
全ての人に嬉しい効果があるアボカドを積極的に摂取して、毎日を健康的に過ごしましょう。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

アーカイブ