クリスマスは、一年で一番ドキドキワクワクするイベントのひとつではないでしょうか。
でも一体なぜなんでしょう。恋人と一緒に過ごすから?プレゼントがもらえるから?
私が考えて出た結論は、「嬉しい驚きがたくさんある日だから」ということです。
サプライズパーティあり、サプライズてプレゼントあり、もしかしたらサプライズで愛の告白やプロポーズ…なんてこともあるかもしれません!
このような、びっくりな出来事がもしかしたら起こるかもしれない!という気分の高揚が、大人子ども問わずクリスマスを楽しみにする理由なのではないかなと思うのです。
さて、今日お伝えするのは、まさにビックリ!飛び出すクリスマスカードの作り方です。
開けてビックリの楽しいカードを是非手作りしてみましょう!
Contents
プレゼントボックスが飛び出す手作りクリスマスカード
それでは早速、飛び出すクリスマスカードを手作りで作っていきましょう!
まずはプレゼントボックスが飛び出すバージョンです!
材料
画用紙2枚(色違いのもの、大小1枚ずつ)
定規
はさみ
のり
手紙をデコレーションするもの(折り紙や色鉛筆、絵の具など)
所要時間
約5~10分で形は完成します。手軽にできるのでデコレーションにもこだわることができますね!
作り方
- 画用紙をそれぞれ、長方形の形になるように半分に折ります。
- まずは飛び出すプレゼントボックスを作っていきましょう!
小さい方の画用紙に切り込みを入れます。手順1で折った折り線と垂直に、はさみで切り込みを入れていってください。切り込みは、同じ長さを2本入れて1セットです。これを好きなプレゼントの数だけ作っていきましょう! - 2本1セットで入れた切り込みの間の部分が、画用紙を折った時に向こう側に出っ張るように押し出して折り、画用紙を閉じます。
- 開いてみて、プレゼントボックスの土台ができているかチェックしましょう。これで飛び出すプレゼントの形が完成しました!
- プレゼントボックスの部分に色を塗ったりシールを貼ったりしてデコレーションしましょう!
- デコレーションが終わったら、最後に大きい方の画用紙と貼り合わせます。
飛び出す部分以外にしっかりとのりを塗り、しっかり貼り付けてください! - 完成です!
上記の内容をこちらの動画で確認できるのでご覧ください。
クリスマスカード「プレゼントボックス」
クリスマスツリーが飛び出す手作りクリスマスカード
続いてはクリスマスツリーが飛び出すクリスマスカードです!
材料
画用紙2枚(お好みの色1枚、ツリーの部分用の緑を1枚)
定規
はさみ
のり
手紙をデコレーションするもの(折り紙や色鉛筆、絵の具など)
所要時間
約5分~10分で形が完成しますので、デコレーションにもこだわりましょう!
作り方
- 画用紙2枚のうち、1枚を台紙に、もう1枚を飛び出すツリーの部分にします(ツリー用の画用紙は、もう一枚より少し小さめのものにしましょう)。
- ツリー用の画用紙を、長方形の形になるよう半分に折ります。
- 2で折った折れ線の下から4分の1の辺りに、折れ線と垂直の切れ目を入れます(この切れ目が、ツリーの底の部分になります。長さはお好みですが、紙の大きさに応じて3cm程度の切り込みを入れましょう)。
- 3で切り込みを入れた方とは逆側の、端より4分の1の辺りから3で入れた切り込みの切り終わりの部分に向かって斜めの折れ線を折ります(この斜めの線がツリーの先端になります)。
- 折り線を入れたら元に戻して画用紙を開き、三角になっている部分を内側に押し出します(この部分が飛び出すクリスマスツリーになります)。
- クリスマスツリーの部分をデコレーションしましょう!
- デコレーションが終わったら、もう1枚用意していた台紙に貼り付けます。直接色を塗ったりシールを貼ったりしても良いですし、以下の動画のように別にデコレーションを準備しておいても良いですね。
飛び出す部分以外にしっかりのりを塗って貼り付けてください。 - 完成です!
かんたんポップアート6 クリスマスツリー 作り方
動画は最終確認として貼り付けてありますので、是非ご覧ください!
そんなに時間がかかる物ではありませんので、何度か復習いただければ確実な物が出来上がると思います。
相手に喜ばれるクリスマスカードを作りましょう!
雪だるまが飛び出すクリスマスカード
それでは最後に、雪だるまが飛び出すクリスマスカードのご紹介です。
材料
画用紙2枚(お好みの色1枚、雪だるまを作る白い画用紙を1枚)
カッター
のり
コンパス
手紙をデコレーションするもの(折り紙や色鉛筆、絵の具など)
所要時間
10分~15分
一見手の込んだクリスマスカードですが、手順を覚えればとても簡単に作ることができます。
作り方
- 雪だるま用の白い紙は、もう一枚の好きな色の画用紙より一回り小さくします。
- 早速雪だるまを作っていきましょう!
まずは紙を長方形になるように半分に折ります。紙を開いた状態で、長い方の辺を折りましょう。 - 2で折り目をつけた紙を、もう一度開きます。
- 紙を開いたら、2でついた折れ線上にコンパスの針をさし、好きな大きさの円を2つ並べて書きましょう!少し重なってもOK!これが雪だるまの原型です。上の丸を小さく、下の丸を大きくすると雪だるまらしくなります。コンパスを使うと円の中心も分かりやすいので左右対称の雪だるまが書きやすいですね。
- それぞれの丸の左右に1cm程度の隙間を残して、その部分以外をカッターで切り抜きます。
※円が接している部分も切らないようにしましょう。 - 紙を2でつけた折れ線に沿って少し折り、切り抜いた部分を内側に押し出します。
この部分が飛び出す雪だるまになります! - 雪だるまをデコレーションしましょう!
- デコレーションが終わったら、これを台紙に貼り付けます。飛び出す雪だるまの部分以外にしっかりのりをつけてはがれないようにつけましょう。
- 完成です!
【関連記事】
恋人が喜ぶクリスマスカードの書き方!彼氏彼女へのメッセージ文例とは?
クリスマスカードの英語の書き方と文例!恋人や先生へのメッセージとは?
ビジネス向けクリスマスカード英語文例集!メッセージの書き方や時期は?
英語でクリスマスカードを子供向けに送る!メッセージ文例や書き方とは?
クリスマスカードの英語の文例!海外への宛名やメッセージの書き方とは?
英語のクリスマスカードで家族や子供へメッセージを!文例や書き方とは?
びっくり楽しいクリスマスカードでもらう人をあっと驚かせよう!
飛び出すクリスマスカードと聞くと一見難しそうに感じてしまいますが、方法さえわかれば実はとても簡単に作ることができますね!しかも、市販のものではないので世界で一つのカードを作ることができます。
もらった方も特別なカードに心躍ること間違いなしですね!
是非素敵なクリスマスカード作りに挑戦してみてください!
この記事へのコメントはありません。