ホームパーティーの持ち寄り肉料理!おしゃれで簡単なレシピとは!?

この記事は7分で読めます

週末は気の合う仲間とホームパーティー!
とは言ったものの、ホームパーティーってどんなものを持っていけばいいの?
せっかくのパーティーで、失敗はしたくない…
費用やがかかり過ぎると手が出しづらい…
気軽なホームパーティーのはずなのに、準備から気負いたくないですよね。
持ち寄りパーティーで喜ばれるメニューのポイントとは何でしょうか。
大きなポイントはこの4つです。
•取り分けやすい
•時間が経っても美味しい
•ボリュームがある
•見た目がカラフル
今回は、これらのポイントを抑えたお肉料理と、最後にパーティーらしくおしゃれな演出をする際の簡単なポイントをご紹介します!

スポンサーリンク

オススメ!人気のパーティー用お肉料理

以下第10位から1位は、難易度が低く更にコストも低い順になっています。
基本的に、ひき肉を使用したメニューは下味さえしっかり行うと、残りの手順は比較的簡単に行えます。

第10位 ボリューム満点、ミートボール

image002-18-300x200 ホームパーティーの持ち寄り肉料理!おしゃれで簡単なレシピとは!?

インパクトある見た目で、尚且つ簡単に料理できてしまうお手軽メニューです。

カラフルな器に盛り付けても柄負けしないのでオススメです。

〈材料〉
☆豚ひき肉(350g)
☆たまご(1個)
☆玉ねぎ(1個分)
☆パン粉(ひとつかみ)
☆塩胡椒(それぞれ小さじ1)
・牛乳(パン粉が浸るくらい)
・ホールトマト(1缶:カットトマトでも可)
・コンソメキューブ(3個)
・ケチャップ(大さじ1)
・ウスターソース(大さじ1)
・塩胡椒
・ピザ用チーズ(適量)
・飾り用パセリ

 

〈作り方〉
1.玉ねぎはみじん切り、パン粉は牛乳に浸します。
2.☆の材料をボウルに入れ、粘り気が出るまでコネます。
3.一口サイズのボール状に形を整えている間に、強火でフライパンを温めて分量外のオイルをしきます。
4.ミートボールに焦げ目がつくまで焼きます。
5.焼き色が付いたら、一度お皿に取り出し、フライパンはそのままトマト缶を入れます。
6.トマト缶を空けたら、缶の半分より少し下くらいの量の水を加えます。
7.コンソメキューブ、ケチャップ、ウスターソースを入れ、味を見ながら塩胡椒を加えます。火は中火で。
8.軽く沸騰してきたら、お皿に避けておいたミートボールを投入します。
9.ミートボールはソースが行き渡る様に、時折ひっくり返して下さい。
10.ソースの水っぽさが無くなったら、火を止めて器に盛り付けます。
11.ピザ用チーズを適量かけて、パセリを飾ったら完成です。

ポイントミートボールは同じ大きさになる様に成形した方が、盛り付けた時に綺麗に見えます。
チーズはミートボールが熱いうちにかけて下さい。

 

第9位 ふんわり!つくね

他のメニュー比べて、さっぱりとした口当たりになります。
大葉の鮮やかな緑が食欲をそそりますので、是非飾り用の大葉もふんだんに使って欲しいです。

〈材料〉
鳥ひき肉 (300g)
絹豆腐 (1/2丁)
大葉
☆たまご (1個)
☆醤油 ・日本酒・片栗粉(各大さじ1)
☆生姜(大さじ2分の1)
☆ごま(適量)
☆塩胡椒(適量)
★醤油(大さじ3)
★酒・砂糖・みりん(大さじ2)
飾り用大葉

 

〈作り方〉
1.豆腐は十分に水切りをしておきます。大葉はみじん切りにしてください。
2.ボウルに鳥ひき肉、☆を入れて、全体がまとまるまでコネます。
3.食べやすい大きさに成形します。
4.フライパンを中火で温め、分量外の油をしいて両面に焼き色をつけます。
5.両面に焼き色が付いたら、分量外の酒を少々回しいれ、蒸し焼きにします。
6.火が通ったら、★を入れて煮立たせ、全体に絡めます。
7.大葉を敷いた器に盛り付け、タレとごまを上からかけたら完成です。

ポイントつくねはそのまま盛り付けても結構ですが、焼きあがってから焼き鳥用の串を刺すと取りやすくなりますね。またアイスの棒を刺してみるのも食べやすく見た目も可愛いですね。アイス棒にアタリと書いていたりすると、ワクワクしますね。

 

第8位 ジューシー!マッシュルームのひき肉詰

image002-18-300x200 ホームパーティーの持ち寄り肉料理!おしゃれで簡単なレシピとは!?

オーブントースターが必要になってきますが、それ以外は至って簡単です。
大ぶりのマッシュルームが手に入ったら是非チャレンジしてみて下さい。

〈材料〉
☆豚ひき肉(200g)
☆卵(1個)
☆乾燥パセリ(小さじ1)
☆塩胡椒(それぞれ小さじ1)
☆粉チーズ(大さじ1)
・大ぶりのマッシュルーム(適量)
・ミニトマト(適量)
・オリーブオイル(適量)

 

〈作り方〉
1.ボウルに☆を入れて粘り気が出るまでコネます。
2.芯を抜いたマッシュルームにタネを詰めます。少し盛り上がるくらいが目安です。
3.余ったマッシュルームにはミニトマトを詰めます。
4.クッキングシートにタネとミニトマトを詰めたマッシュルームを並べて、オリーブオイルを回しかけます。
5.オーブントースターで10分焼きます。様子を見ながら、焼き時間は調節して下さい。
注:マッシュルームが縮まらない様に注意して下さい。
6.タネ入りと、ミニトマト入りを交互に並べて盛り付けて完成です。

ポイントマッシュルームのジューシーさが大きなポイントです。焼く際は、十分に注意して見て下さい。
また、飾り付けにイタリアンパセリを添えてもいいですね。

 

第7位子供よろこぶ、肉巻きおにぎり

主食とメインを兼ね備えた、子供にも大人気のメニューです。ころんと小さめにまとめると見た目にも可愛いです。

〈材料〉
豚ばら肉(200g)
ご飯(1合)
★醤油(大さじ2)
★みりん・酒(それぞれ大さじ1)
★砂糖(大さじ1/2)
白ごま(適量)

 

〈作り方〉
1.★の調味料を混ぜ合わせておきます。
2.ご飯を一口大に丸めます。
3.丸めたおにぎりに豚ばら肉を巻きつけます。この時ラップに豚ばらを敷いて、ご飯をラップごと包むと巻きやすいです。
4.おにぎりを薄く油をひいたフライパンで、肉に焼き目が付くまで焼きます。
5.焼き目が付いたら、1で用意した調味料を回しいれて、煮立たせながらおにぎりに絡めます。
6.器に盛り付けて、白ごまを散らして完成です。

ポイントおにぎりは、少しきつ目に握っておくと型崩れしないです。調味料は煮立たせる時に、とろみが出てきますが焦げ付かない様に注意して下さい。

 

第6位 意外と簡単!ミートローフ

ミートローフと聞くと難しいイメージですがそんなことはありません
型にタネを詰めたら焼き上がりを待つだけです。切っても鮮やかなミートローフ、試してみませんか?

〈材料〉
★豚ひき肉(300g)
★玉ねぎ(1個)
★たまご(1個)
★塩胡椒(それぞれ小さじ1)
・ニンジン(1/2本)
・インゲン(12本くらい)
・ゆで卵(2個)
・ケチャップ・ウスターソース(それぞれ大さじ2)

 

〈作り方〉
1.人参は長くスティック状に、いんげんは筋を取って、レンジで火を通します。
2.ボウルに★を入れて粘り気が出るまでよくコネます。
3.クッキングシートを敷いたパウンドケーキの型などにタネを1cm程しき、ニンジンとインゲンを一列に、交互に並べて、上タネを被せます。
4.真ん中までタネで埋まったら、ゆで卵を1列に置きます。
5.3と4の工程で型が埋まったら、最後にこんもりと盛るようにタネを被せます。
6.220℃のオーブンで20分程焼きます。爪楊枝で刺して透明の肉汁が出てきたら焼き上がりです。
7.型から外したら、肉汁をフライパンに移して、ケチャップとウスターソースをよく混ぜます。
8.ミートローフを切り分け、上からソースをかけて完成です。

ポイント切り口を見せる様に盛り付けると、綺麗に見えます。レタスの上に載せると尚鮮やかです。
パウンドケーキの型が無くても、お手持ちの型があればそちらを使ってください。
スポンサーリンク

 

第5位 真っ赤な色が印象的、チキンティッカ

スパイスのよく効いた真っ赤なチキンです。どんな部位の鶏肉も使えるので、スパイスだけ揃えてしまえば工程は簡単です。

〈材料〉
・鶏胸肉(2枚)
★プレーンヨーグルト(大さじ3)
★カレー粉(小さじ1)
★カイエンパウダー(適量:辛いのがお好みの方向け)
★パプリカパウダー(小さじ3)
★にんにく・しょうが(それぞれ小さじ1)
★塩

 

〈作り方〉
1.鶏胸肉は食べやすい大き切ります。
2.★の調味料を全てビニール袋に入れて混ぜます。
3.2に鶏肉を入れて揉み込み、2時間程味を馴染ませます。
4.肉を取り出し、220℃に温めたオーブンもしくはオーブントースターで10分焼きます。
5.焼きが足りない様なら、追加で少しずつ焼いて下さい。器に盛って完成です。

ポイント今回は簡単にカレー粉を使用しましたが、ガラムマサラやターメリックをお持ちならそちらを使って頂いて構いません。ヨーグルトは調味料を入れた後に色むらが無いよう、しっかり混ぜて下さい。

 

第4位 鶏モモからあげプラス!

誰もが愛する定番の人気メニューですが、動画で紹介されているように、一工夫してピンチョスにしてみるのはいかがでしょうか。目新しさもあって、皆んなの手が進むこと間違い無しです。

簡単!唐揚げピンチョス父の日に♫【料理レシピはParty Kitchen】

〈材料〉
・鳥もも肉(2枚)
・ラーメンスープ(1袋)
・大葉(4枚)
・きゅうり(1/2本)
・梅干し(3つ)
・ミニトマト(4つ)
・スモークチーズ(4個)
・ベビーリーフ(適量)
・片栗粉(適量)
・揚げ油(適量)

ポイントこのレシピでは梅干しを使用していますが、オリーブに変えても良いかもしれません。
パーティーの参加者の好みに味を変化させられそうですね。

 

第3位 やみつき!手羽先の甘辛からあげ

名古屋名物の手羽先のからあげです。甘辛いタレが絡んで、食べる手が止まらなくなります
ビールにぴったりのおつまみです。

〈材料〉
・とり手羽先(6本)
・酒(大さじ1)
★醤油・酒(それぞれ大さじ1)
★砂糖(大さじ2)
★にんにく・しょうが(それぞれ小さじ1)
・片栗粉
・白ごま

 

〈作り方〉
1.にんにく、しょうがはすりおろして下さい。
2.手羽先にフォークで穴を空け、酒を染み込ませます。
3.★を合わせて鍋で煮詰めます。とろみが付き始めたら火を止めます。
4.余分な水分を拭き取った手羽先に片栗粉を叩いて、中温くらいの油で白っぽくなるまで揚げます。
5.油を切った手羽先を、3のタレに絡め、器に盛り付けて完成です。最後に白ごまをお好みでどうぞ。

ポイント手羽先は揚げる前によく水分を拭き取る様にして下さい。大葉を千切りにして盛り付けても良いですね。

 

第2位 チャレンジ!ローストポーク

image002-18-300x200 ホームパーティーの持ち寄り肉料理!おしゃれで簡単なレシピとは!?

上位2つは少し上級編になります。ローストポークはストウブ鍋ごとテーブルに置いても存在感があり、またある程度長く保温もできます。食べる前に切り分けると肉汁がキープされていて良いですね。

〈材料〉
・豚肩ロースブロック(1.5kg)
★じゃがいも(4個)
★玉ねぎ(1個)
★マッシュルーム(4個)
☆塩胡椒(適量:胡椒は粗めの黒胡椒)
☆にんにく(2片)
☆ローズマリー(1〜2本)
☆オリーブオイル(適量)

 

〈作り方〉
1.ビニール袋に入れた豚肩ロースブロックは、☆を揉み込んで常温で2時間マリネします。
2.★は食べやすい大きさに切ります。
3.肉をマリネ液ごとストウブ鍋に入れて、全体に焼き色が付くまで焼きます。
4.一旦、肉を取り出して、残った油で野菜を軽く炒めます。
5.肉を戻して、220℃に温めたオーブンで片面30分、蓋をしないで焼きます。
6.ひっくり返して1時間焼き続けます。
7.焼きあがったら、肉をお皿などに取り出して10分程休ませます。
8.お皿に盛り付けても、お鍋のまま豪快に出してもいいですね。

ポイントお肉は焼きあがったあと必ず休ませて下さい。お鍋に残したままにしておくと火が通り過ぎてパサパサになってしまいます。付け合わせの野菜はその都度、変更してもいいです。

 

第1位 ローストビーフで少しリッチに

image002-18-300x200 ホームパーティーの持ち寄り肉料理!おしゃれで簡単なレシピとは!?

冷めても美味しい少し豪快なお肉料理の定番と言えばローストビーフではないでしょうか。
我が家では、年末になるとローストビーフのお寿司を作る程、とっておきのメニューです。

〈材料〉
・牛もも肉かたまり(300g)
・塩・粗挽き胡椒(適量)
・にんにく(すりおろし適量)
・ローズマリー(2本)
・オリーブオイル

 

〈作り方〉
1.肉は塩胡椒をすりこんで、2時間ほど常温に置いておきます。
2.オリーブオイルをひいたフライパンで、ローズマリーと一緒に焼き色がつくまで焼きます。
3.焼きあがったらラップにローズマリーごと包みます。包んだものは、ジップロックなどの丈夫な袋に入れて下さい。
4.沸騰したお湯にジップロックごと入れたら火を止めて、落し蓋をして20分程置きます。
5.ラップに包まれた肉をジップロックから取り出し、粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やします。
6.切り分けて、お好みのソースやわさび醤油でお召し上がりください。

ポイント盛り付け方によって、薄切り・厚切りと使い分ける事が出来ます。画像の様に、サラダの上に盛り付けても肉の赤みとサラダのグリーンが鮮やかに映って素敵です。

【関連記事】

持ち寄りホームパーティーに和食メニューを!盛り付け簡単レシピとは?

ホームパーティーの簡単持ち寄りサラダ!おしゃれ盛り付けレシピのご紹介!

持ち寄りホームパーティーのデザート!人気の簡単手作りレシピをご紹介!

 

ポイントを抑えて、おしゃれに見せよう!

image002-18-300x200 ホームパーティーの持ち寄り肉料理!おしゃれで簡単なレシピとは!?

ホームパーティー用におしゃれに見せるコツは意外にも簡単です。
大切なのは、「色」と並べる「順番」なのです。
からあげのピンチョスでも紹介されていた様に、串にメインの食材と、色の目立つ食材を交互に入れることによって、平凡なからあげが見た目もおしゃれになります。
色の食材+メインの食材、この順番でピックに刺しただけで、例え2つだけの食材を使っていてもパーティーにぴったりです。
また食材で色を足す事が難しいという場合でも大丈夫。
最近では串やピックも、カラフルでおしゃれな物が増えています。

是非、イベントに合わせて選んでみて下さい
ちなみに、クリスマスは赤・緑・白・黄色といったイベントのイメージカラーも参考にしてみるのもいいかもいしれませんね。
ホームパーティーで仲良しの友達と、楽しもう!という時に是非試してみて下さい。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

アーカイブ