麦茶による熱中症予防について〜水出し麦茶の効能や副作用はあるのか〜

この記事は3分で読めます

夏の水分補給によく飲まれている麦茶ですが、なぜ麦茶は夏に飲むと良いのでしょう?
それは麦茶の原材料の大麦の旬が夏なこともありますが、その他にも麦茶には夏に役立つ効能が含まれているのです。

スポンサーリンク

麦茶を飲んで熱中症を予防しよう

image001-2-210x300 麦茶による熱中症予防について〜水出し麦茶の効能や副作用はあるのか〜

夏になると怖いのは熱中症ですよね?
夏の定番の飲み物の麦茶には熱中症を予防する効能があるのです。
熱中症とは夏の暑い日などに汗などで体の水分が急激に失われることによって、体温が上がってしまい、血流が下がるなど体にさまざまな症状が現れることをいいます。
主な症状は頭痛や吐き気、めまいなどで、重症になると脳や臓器に障害が残ってしまうこともあります。
熱中症の予防方法のひとつに水分と塩分とミネラルをこまめに取ることがありますが、麦茶にはこの水分とミネラルの補給に優れているのです。
その他にも、麦茶の原材料の大麦は東洋医学では体を冷やす食べ物とされています。
そのため麦茶は夏場の火照った体を冷やしてくれて、体の中を冷たいまま保ってくれる効果があるのです。
また、麦茶にはカフェインが含まれていません
カフェインの含まれた飲み物を飲むと、カフェインの利尿効果は効き目が強すぎることがあるため水分が過剰に失われてしまう恐れがあるのです。
麦茶のミネラルにも利尿効果は含まれますが、カフェインのように効きすぎてしまうことがないので、たくさん飲んでも水分が多量に失われることはなく体の中に保たれるので、麦茶は水分補給に適しているのです。
上記のような理由から麦茶は熱中症の予防によく飲まれているのですね。

 

水出し麦茶でも煮出し麦茶と同じような効果が得られる

image001-2-210x300 麦茶による熱中症予防について〜水出し麦茶の効能や副作用はあるのか〜

夏場に麦茶を飲んだ方が良いのは分かったけど…麦茶って煮だしだからめんどくさいし、夏場はあまりコンロ使いたくないのよね…いう方も多いのではないでしょうか。
そんな時には最近よく見かけるようになった水出しの麦茶はどうでしょうか?
水出しの麦茶は今はどのスーパーでも購入する事が出来ますし、パック入りのものを買うとペットボトルのものを買うよりも断然お手頃です。
だけど、水出しの麦茶って煮だしのものよりも効能とか効果が下がっちゃうのでは?と思っちゃいますよね。
実は水出しの麦茶も煮出しの麦茶も効能にはあまり差はありません。
ただ、麦茶に含まれる香り成分ピラジンは熱によって効果が高まるので、煮出しにした方がピラジンの効果を多く得られることが分かっています。

スポンサーリンク

しかし、水出しの麦茶でも煮出しの麦茶と同量のピラジンを得られる方法があるのです。
それは水出しする前のパックにお湯を含ませるという方法です。
パックがひたひたになる程度にお湯を含ませ12分程度置きます。その後は含ませたお湯ごとポットに入れて水出しすれば良いだけです。
少し手間は掛かりますが、煮出しに比べるとすごく手軽ですよね。

 

水出し麦茶をおいしく作る方法

 

麦茶の副作用やデメリットはあるの?

image001-2-210x300 麦茶による熱中症予防について〜水出し麦茶の効能や副作用はあるのか〜

優れた効能がたくさん含まれている麦茶は安心して飲むことが出来る飲み物ですが、どのようなものにもメリットとデメリットはあるものです。
それでは、麦茶にはどのようなデメリットがあるのでしょうか?
麦茶に含まれるピラジンには体を冷やす効果があることは上記にも書きましたが、冷やしすぎた麦茶を飲んだり、麦茶を大量に飲みすぎると、ピラジンが作用しすぎて体が冷えすぎてしまうというデメリットがあります。
体が冷えすぎてしまうと、お腹を壊したり冷え性になってしまう恐れがあります。
また冷えによる体の倦怠感などが現れることもあります。
人の水分の1日必要摂取量は2リットルですので、麦茶の摂取量も12リットル程度に抑えた方が良いでしょう。
他にも、麦茶をたくさん飲みすぎると麦茶の原材料である、大麦のアレルギーを発症してしまうことがあります。
麦茶を飲んだ際に気分が悪くなったり吐き気が出たりした場合はただちに麦茶の飲用を止めて、病院へ受診するようにしてください。

麦茶には度を越えて飲みすぎない限り副作用はないとされています。
大量摂取による体の冷やしすぎや、大麦アレルギーには気を付けた方が良いでしょう。

麦茶に関する記事はこちらにも詳しく書いてますので、合わせてご覧ください。

麦茶の効果・カロリー・栄養成分〜糖質量や虫歯予防などの効能とは〜

麦茶のビタミンB1などの効能〜便秘解消・ダイエット・美肌の効果とは〜

麦茶のギャバなどの効能〜むくみ解消・血流や冷え性改善の効果とは〜

麦茶のピラジンなどの効能〜高血圧改善・糖尿病予防・胃に優しい理由〜

麦茶の飲み方と冬の効能について〜作り方はパックで煮出しにすべきか〜

麦茶の成分について〜ミネラル・タンニン・ノンカフェインの効果とは〜

 

夏に嬉しい効能がある麦茶ですが飲みすぎには注意

夏の定番の飲み物の麦茶には夏の火照った体を冷やして熱中症の予防に役に立つなど、夏に最適な効能が含まれていることが分かりましたね。
カフェインレスでお年寄りから赤ちゃんまで安心して飲める麦茶。
しかし、安心な飲み物だからといって、度を越えてたくさん飲みすぎると体を冷やしすぎたり、アレルギーになったりしてしまいます。
1度にコップ1杯程度、1日2リットル程度を目安に、適量を守って飲むようにしましょう。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

アーカイブ